製作加工
外国人実習生及び作業者を含め、言葉の壁・国域の壁を補完し合い、
一人ひとり物づくりのプロとして競争と協調と成長を図っています。
A製品製作工程 生産管理板 B部品製作工程
協業先様から資材/構成部品を調達して、
製品に製作加工し得意先様にお届け致します。
システムを活用し、生産管理を行っています。
受け入れ・生産・出荷・在庫の管理
専用CADを使用して裁断データ(NCデータ)を作製します
2D(D×F)・3D(IGES・NX)の変換に対応
自動延反機・自動裁断機(NC・プレス)を使用し生地を裁断します
QRコードで情報を読み取り材料の準備から自動裁断の操作・作業にてピースを作成
専用CAM(Kawakami SC-707H・GP70 ・ Lectra Vector 2500 ・ SHIMA SEIKI P-CAM181)4台
プレス(加圧100t、最大範囲1800w * 2200L)
目視・手感により一つ一つ確実に品質のチェックを行います
製品全ての品質を保証するため、不具合に対し真因の追求と対策
納期・品番別に管理し得意先様のニーズに合わせて納品しています
QRコードで情報を読み取りシステム管理にて対応
裁断されたピースを、技能を有するスタッフが手作業にて加工を行っています
工業用ミシンでピースを縫製、ホチキスや工具にて手作業でシート形状化